ロックエルフ(ROG期)
サンプルデッキレシピ
概要
クロノスによるデッキ破壊を主目的とした耐久デッキ。
様々なアミュレットやフォレストアケロウで、相手のモンスターを封印し、特殊勝利を目指す。
クロノスを出すタイミングが重要。最速で8ターン目だが先行と後攻の違いで相手と1ターンの差。
更にルリアを経由するかどうかでもう1ターンの差がでてくる。
先行クロノス>後攻クロノス=先攻ルリアクロノス>後攻クロノス
採用カード
クロノス | このデッキの主役。こやつが来なければ薄い勝ち目がさらに薄くなる。 |
自然の導き
|
アミュレット使い回し要員1。 |
対空射撃
|
アミュレット使い回し要員2。 |
人喰いの庭 | デッキの核その1。熾天使で破壊されない。ゴキブリを止められる優秀なアミュレット。 |
茨の森
|
序盤の盤面制圧の強い御供。 |
眠れる妖精の森
|
デッキの核その2。チョイスが優秀。ゴキブリをそれなりに止められる。 |
根源への回帰
|
相手のカードが焼けるのは快感。 |
フォレストアケロウ
|
唯一の全体ロック持ち。 |
森の女王・リザ |
1コストサーチ。高コストフォロワーサーチの優秀な女王。 |
不殺の円陣 |
もしもの時の御供。ダメージカットが嬉しい。・・・せめて後1ターン効果伸びてよ・・。 |
入れ替え候補
まどろみの森
|
2コストのロックカード。 |
蒼の少女・ルリア
|
クロノス引けない方は採用。序盤に出してもいいし、飢餓の輝きと組み合わせれば謎の5点パンチ。6枚もクロノスあれば引けるって(フラグ) |
熾天使の剣
|
アミュレット除去にも、フォロワー除去にも使えるお手軽除去カード。 |
ざわめく森
|
一応ロックカード。エルフフォロワーサーチしつつ、ロックは優秀ではあるがリザでよくない?エンハンスが邪魔になることも。 |
飢餓の輝き
|
相手に打って引く枚数増やしてもいいし、除去してもいい。活躍の機会はあまりないかも。 |
大魔法の妖精・リラ
|
中盤~終盤の心強い味方。いい感じに相手を除去れる。 |
妖精のいたずら
|
2コスト。自分もバウンスしつつ相手のフォロワーをバウンスできる。 |
無窮の輝石・カーバンクル
|
進化権回復させよ? |
アリア
|
ウィスプが優秀。フォレストアケロウの効果を出しやすくなる。 |
コルワ
|
手札枯渇防止策。2回攻撃も何気に発動できる。 |
プレイの流れ
クロノスかルリア、フェアリーサークル、リザを全力で引きにいく。
後はなんやかんや必死でアミュレットを使いまわしながら、クロノスを安全に着地させる。
出来れば、クロノスに進化権を使いたい。
相手が高スタッツを並べてこない?諦めろ。
クロノス引けない?右手を鍛えよう。
相性
エイラビショップ?ばちこい!!!キサマがこのデッキのカモだ!!!
ゴキブリ??ま、まあ、たたかえる!!!不殺の円陣でダメージカットオォォォォォォォ!!
他のデッキ??あ、アグロで粉砕してやんよ。
まとめ
勝率は大体2割前後。
クロノスがもう少し低コストだったらまだまだ戦えた。
残念ながらネタデッキの域を出ない。