【2020年神作】神アニメおすすめランキング!!最強に面白い・話題になる神アニメ50選!【TOP50】
こんばんは。村人Bです。皆さんはアニメを見ていますか?
私は死ぬほど見ています。中学時代など深夜アニメを見ていて、学校の授業中死んでいました。
今回はそんなアニメ好きなモブが
-
- バトルアクション
- ファンタジー
- ラブコメ
- 日常系
- 恋愛
- 頭脳戦
- ロボット系
等々、ジャンルを問わずに色々集めてみました。
ジブリ?あれはアニメではなくジブリです。別ジャンルです。千と千尋の神隠しは別格の存在。
では早速ランキングを見ていきましょう!!
私のお気に入りが入っていない?このランキングは私個人の趣味です!!
ちなみにアニメを見るならアマゾンprimeがオススメです。
とりあえず30日間の無料期間だけでも試してみてはイカがでしょうか?
【アマゾンprime】30日間無料トライアルに申し込む【簡単】
- 1. おすすめアニメランキング50選紹介
- 1.1. 第50位 スクールデイズ
- 1.2. 第49位 男子高校生の日常
- 1.3. 第48位 黒執事
- 1.4. 第47位 鉄のラインバレル
- 1.5. 第46位 おとめ妖怪ざくろ
- 1.6. 第45位 ヒナまつり
- 1.7. 第44位 神のみぞ知るセカイ
- 1.8. 第43位 魔法少女まどか☆マギカ
- 1.9. 第42位 アルドノア・ゼロ
- 1.10. 第41位 ユーリ!!! on ICE
- 1.11. 第40位 ソードアート・オンライン
- 1.12. 第39位 うたの☆プリンスさまっ♪
- 1.13. 第38位 はたらく魔王さま!
- 1.14. 第37位 夏目友人帳
- 1.15. 第36位 はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)
- 1.16. 第35位 K
- 1.17. 第34位 オーバーロード
- 1.18. 第33位 ノーゲーム・ノーライフ
- 1.19. 第32位 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
- 1.20. 第31位 フルメタル・パニック!
- 1.21. 第30位 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
- 1.22. 第29位 甲鉄城のカバネリ
- 1.23. 第28位 化物語
- 1.24. 第27位 涼宮ハルヒの憂鬱
- 1.25. 第26位 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
- 1.26. 第25位 監獄学園 -プリズン スクール-
- 1.27. 第24位 六花の勇者
- 1.28. 第23位 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
- 1.29. 第22位 マクロスFRONTIER
- 1.30. 第21位 ヨルムンガンド
- 1.31. 第20位 ジョーカーゲーム
- 1.32. 第19位 氷菓
- 1.33. 第18位 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
- 1.34. 第17位 ギルティクラウン
- 1.35. 第16位 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
- 1.36. 第15位 攻殻機動隊(GHOST IN THE SHELL)
- 1.37. 第14位 けいおん!(K-ON!)
- 1.38. 第13位 魔法科高校の劣等生
- 1.39. 第12位 Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
- 1.40. 第11位 幼女戦記
- 1.41. 第10位 TIGER & BUNNY
- 1.42. 第9位 東のエデン
- 1.43. 第8位 創聖のアクエリオン
- 1.44. 第7位 新世紀エヴァンゲリオン
- 1.45. 第6位 デジモンアドベンチャー
- 1.46. 第6位 CLANNAD
- 1.47. 第4位 ブラックラグーン
- 1.48. 第3位 スクライド
- 1.49. 第2位 咲-Saki-
- 1.50. 第1位 機動戦士ガンダムSEED
- 1.51. 最高位殿堂 コードギアス 反逆のルルーシュ
- 1.52. 番外編
- 1.53. まとめ
おすすめアニメランキング50選紹介
第50位 スクールデイズ
さあ、まず紹介するアニメはスクールデイズ。
携帯電話のおまじない…。「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」。主人公の伊藤誠はばかばかしいと思いながらも、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる、遠くから眺めているだけだった、桂言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。そんな誠の淡いおまじないは僅か一日で同級生の西園寺世界に見られてしまったことで、破られる。そんな誠に世界は誠の恋を応援するというが・・・。
この作品ほど美しく悲しい話は存在しない。平成さいきょうの恋愛アニメ。
嘘はついていない!!!
第49位 男子高校生の日常
基本バカ。
頭を空っぽにして見るアニメ。
バカだけど愛らしい、アホだけど憎めない、そんな男子高校生たちのリアルライフ日常系コメディ。
第48位 黒執事
9世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。彼は12歳にして広大な領地を治め、玩具・製菓・化粧品の一流メーカー「ファントム社」の社長である天才実業家。大学生レベルの高い知能も持っているファントムハイヴ当主、シエル・ファントムハイヴ。そんな表の顔のほかにも英国の裏社会の管理や汚れ仕事などの裏の仕事もしており「悪の貴族」、「女王の番犬」、「裏社会の秩序」等と言われている。そんな名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン・ミカエリス。彼は、容姿端麗、知識・教養・品位・料理・武術等あらゆることにおいて完璧。一見、その物腰は柔らかく極めて謙虚であるが、慇懃無礼に毒舌や皮肉を吐くことがあり、主人であるシエルにも容赦がない。わがままな幼き主人・シエルと共に、今日も彼は執事として働く。
黒執事はどちらかというと女性向けの物語です。しかし、アニメは、男性向けの描写が増えていたりと、BL的要素は比較的抑えられています。この頃から女性向けアニメが加速したように思えますし、道標となるような作品です。私は漫画を全巻持っていますが、正直漫画の方が面白いと思います。かといってアニメがつまらないとかそのようなことはなく、小野セバスチャンは最高です!!シエルは可愛いですし、他の登場人物もキャラが立っていて好きです。圧倒的美麗男率ですが、そこに抵抗がなければ見てみてもいいかもしれません。
第47位 鉄のラインバレル
14歳の少年・早瀬浩一は、ある日「事故」により、城崎 絵美と出会う。そして、彼女から巨大人型メカ「ラインバレル」を手に入れた。何も出来ず、正義に憧れているだけの弱い少年だった浩一。浩一は事故が起こった現場に弱い自分の墓を造り過去の自分と決別する。浩一の周りは、彼が圧倒的な力を手に入れたことでめまぐるしく動き始める。
原作と違うやん!!と思わず言ってしまう熱血系ロボットアニメ。主人公の浩一は「ナイスな展開だぜ!」が口癖。ただ、前半はこの勘違い野郎浩一にめちゃくちゃいらつきます。自分勝手で周りを見ない。痛い中二病患者の浩一。ストーリーは少し鬱め・重めであり、キャラクターの行動が陰険。しかし、マキナと呼ばれるロボットのデザインはかっこいい!!ええ。ロボットはカッコイイ!!OPもカッコイイ!!そう思いながら堪えました。後半は浩一も持ち直した感があり、ラスト付近のコミネリサの「PROUD」が流れる場面ではなぜかじんわりと泣きそうになりました。ええ。そこが印象的なため私のなかではオススメアニメにあってます。ええ。多少のギャグ要素や美女・美少女とハーレム化&水着回など私の頭には残っておりません。
絵美「あなた、最低です!!」
第46位 おとめ妖怪ざくろ
舞台は人間と妖怪が共存する日本。月の満ち欠けとともに営んでいた生活が改暦によって、太陽の巡りとともに生きていくこととなった。「改暦」に反対する妖怪の過激派の取り締まりのために組織された「妖人省」。その妖人省の代表、半妖人の西王母桃(ざくろ)、薄蛍(すすきほたる)、鬼灯(ほおずき)、雪洞(ぼんぼり)の4人の少女と、陸軍少尉の総角景(あげまきけい)、芳野葛利劔(よしのかずら りけん)、花桐丸竜(はなきり がんりゅう)の3人の男がタッグを組んで、不思議な事件の解決にあたるラブロマンスコメディ。
もっと評価されてもいいんじゃないかなと思います。おとめ妖怪ざくろのシナリオは面白く、男女問わず楽しめるのではないか思います。テンポも笑いのタイミングもいいですし、戦闘でも簡単に相手を殺したりしないことも私は評価しています。軍人3人も同性の私から見て、なよなよしていているなぁと思いながらも好感が持てます。さぁ、妖と人間のイチャイチャラブコメディバトルを刮目してください。
第45位 ヒナまつり
ヤクザ×サイキック少女のアーバンライフ・コメディー!
壺が大好きな芦川組を支える若きインテリヤクザ、新田義史。そんな壺に囲まれながら、彼は悠々自適な独身生活を過ごしていた。ところがある日、コクーンっぽい謎の物体に入った少女ヒナが空から降ってきて生活は「親方!!空から女n、ここ部屋の中なんですけど!!??」・・・生活は一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居をするはめに!!暴走しがちなヒナは組関係でも学校でもやりたい放題。頭を抱える新田だが、気のいい性格が災いしていつも面倒を見る羽目に。一体全体、この生活はどうなってしまうのか?お人好しなインテリ?ヤクザと自由気ままなサイキック少女のハチャメチャ生活が始まる!
ヒロインは新田義史!異論は認めない_(:3」∠)_
第44位 神のみぞ知るセカイ
舞島学園高校に通う桂木桂馬は恋愛シミュレーションゲーム、いわゆる「ギャルゲー」が好きな高校生。その腕前から「落とし神」と呼ばれる彼は、ギャルゲーの登場人物である2Dの女をこよなく愛している。そんなある日、桂馬の元に「攻略してほしい女がいる」というメールが届く。「無理なら絶対に返信しないように」という挑発的な文面に憤慨し何も考えずに返事をした途端、彼の目の前に空から1人の少女が舞い降りる。少女の名はエルシィ。地獄からはるばるやってきた悪魔だという彼女は、桂馬に「駆け魂」の捕獲を依頼する。その方法は、取り憑かれた人間を恋に落とし心のスキマを埋めること。現実の女性とは関わり合いを持ちたくない桂馬は当然断るが、先のメールに返事をしたことで悪魔との契約が成立していること、契約は解除はできず、自分とエルシィの命がかかっていることを知ると渋々承諾する。こうして、ギャルゲー界の「落とし神」桂木桂馬の3D女性攻略が始まった。 引用 Wikipedia
漫画全巻持っているモブです。女神編以降はあまり好きではありませんけど。さて、桂馬に攻略されてしまう美少女たちには悪いのですが、個人個人のタイプを見て、よく相手の心理描写を掴んで攻略していく点は目を見張るものがあります。ただ、桂馬も顔整っているんだよなぁ( ゚Д゚)現実はゲームのようにすんなり、攻略できないとはいえ面白い着眼点だと思いました。そもそも、ギャルゲーは2次元の攻略ですから、アニメも2次元。リアルに置き換えるのはナンセンスなことですけど・・・。内容も面白いですし、キャラクターも個性が立っていて面白い。オープニング曲「God only knows」は6幕で構成されたオラトリオ。オープニング用は3幕のみですが、まあOPがカッコイイというか綺麗。OPだけでも見る価値あります。総じて、男性にはオススメできるアニメかなと思います。
第43位 魔法少女まどか☆マギカ
主人公である中学2年生の平凡な少女鹿目まどかは、巨大な怪物に破壊された市街地で、傷つきながら必死に戦う少女暁美ほむらを目撃する。そんな、まどかに何処からか白い動物のような生き物、キュゥべえが現れ、マスコットキャラクターのような見た目のキュゥベえから「僕と契約して、魔法少女になってよ」と告げられる夢を見るところから物語は始まる。その夢から日を置かずに、市街地で戦っていたほむらがまどかと同じクラスの転校生として現れ、ほむらはまどかに「魔法少女になってはならない」と警告する。その警告から間を置かず、まどかと親友の美樹さやかが魔女の結界に迷い込んでしまい、2人はそこで中学3年生のベテラン魔法少女の巴マミと出会う。マミに救われたまどかとさやかは、キュゥべえから魔法少女になってよと言われる一方で、マミからは魔法少女の存在と契約することの覚悟と意味を説明される。まどかとほのかはマミと接することで、魔法少女になることに強い憧れを抱く。それからまどかの魔法少女としての物語が幕を開ける。
脚本は虚淵玄。それだけで察してくれる人は察してくれるはず。
キャラクター原案が蒼樹うめさんの、可愛いキャラクターとそんなキャラクターが紡ぎ出す、衝撃的で劇場的な展開のギャップで話題を生んだ傑作アニメ。見るのならば少々の覚悟は必要。
第42位 アルドノア・ゼロ
ストーリー原案は虚淵玄。ここ大事。アルドノア・ゼロはSFロボットアクション。1972年、火星で古代火星文明のテクノロジー「アルドノア」が発見され、火星側が独占を主張し地球側が共有化を主張したため両者は対立し、徐々に両者の軋轢が増していった。その後、火星の古代文明が生んだテクノロジーを巡って、火星に進出した人々「ヴァース帝国」と地球人類が戦争を開始。しかし、ある事件により両者は休戦に。地球側は火星から戦争を仕掛けられたことを教訓に、人型機動兵器「カタフラクト」の操縦・戦闘技術の指導を義務教育として導入することを決定した。火星の皇女であるアセイラム・ヴァース・アリューシアと皇女にある思いを抱いている少年スレイン・トロイヤードの二人が地球について語るところから始まる。 休戦から10年は経ったものの未だに両者の間に休戦協定が結ばれないため、和平のための親善大使として地球を訪れたアセイラムは、戦渦を逃れて逃亡する地球人の高校生、伊奈帆らと行動をともにすることになり物語は加速していく。
主人公の界塚 伊奈帆が戦闘に関してならけっこうなんでもできる優秀な男。それなのに、家事全般が得意で、中でも料理が好きというギャップ付き。カッコイイぞ。伊奈帆!!また、地球側は技術的に火星側に大きく劣り、それを伊奈帆の力で覆していくのが痛快の一言。全体を通して熱くなれたり、興奮したりと良い出来でした。ただ、ラストが私個人的には納得がいかなく、原案があの方なので、この展開もありえたなと思いました。煽るように言うなら、そうですね。
ラストの衝撃の展開に一同唖然!!
といったところですね。
第41位 ユーリ!!! on ICE
日本中の期待を背負って挑んだ、グランプリファイナルでメンタルの弱さから大敗。故郷九州の実家に帰ることにした23歳のフィギュアスケーター・勝生勇利。実家で引退するか続行するかを含めた将来を考えていた。気分を切り替えるべく、憧れの世界選手権5連覇のトップフィギュア選手ヴィクトル・ニキフォロフのプログラムを滑るが、ひょんなことからその映像をヴィクトルが見ることになる。その映像を観たヴィクトルは勇利を突然訪れ、コーチになると申し出る。その一方、ヴィクトルが勇利のコーチになったことが世界中に知れ渡り、ジュニア金メダリストのユーリ・プリセツキーがヴィクトルのプログラムをくれとヴィクトルの元に現れる。ここに、日本のメンタル弱小スケーター・ユーリと、ロシアの下克上スケーター ユーリ。2人のユーリと、ヴィクトルが挑むスケート人生が今始まる。
私はキャラデザがいまいち好みではありませんが、とにかく全編通じて作画が素晴らしいとは思いました。そして肝心の内容も、選手が何を考えているのか等を細かく描いていて、実際のフィギュアスケートを見ているみたいで非常に面白かった。主人公のユーリ達だけじゃなく、各選手の演技も面白いですし、その演技の描写が圧巻の一言。巷では女性向けだとかBL同人誌が活発ですが、男性が見ても満足できる作品。
第40位 ソードアート・オンライン
2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。 第二世代フルダイブ型VRマシンナーヴギア のキラーソフトであるVRMMORPG (仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。彼はBテストの時からソードアート・オンラインをやり込み、 SAOの世界を楽しんでいた。しかし、そんな平和な一時は直ぐに終わりを迎えた。ログイン中の全SAOプレイヤーが広場に集められる。そこで、ある怪しげなアバターから衝撃の事実が告げられる。 それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲームでの死は、現実世界での死を意味すること。楽しいはずのゲームがデスゲームと化した瞬間だった。 キリトは、いち早くこのMMOの真実を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、アインクラッド100層攻略を目指す・・・。
VRMMORPGデスゲームの金字塔的作品ですね!!私はキリトの妹の直葉ちゃん派なのですが、仲間内に一人もいないんですよね。・・・おのれ、シノン!!!そんなことはさておき、SAOの設定はとても良く、分類上は俺TUEEEEにあたる作品です。SAOが放送されてからはゲームの主人公キャラにキリトと名前を付ける人が多くなったのがこの作品の人気を窺わせるものです(>_<)ソードアート・オンラインという作品は、ある特定の層にクリーンヒットしている感じです。個人的にはアインクラッド編が一番好きです。アインクラッド編だけだったらもっと評価は高い。
「これはゲームであっても、遊びではない」
第39位 うたの☆プリンスさまっ♪
作曲家志望の少女・七海春歌は、アーティストを育成する芸能専門学校「早乙女学園」に競争率200倍の超難関を突破して入学した。そして学園の慣習に従い、アイドル志望の男子1人とパートナーを組み、卒業式に行われる「シャイニング事務所新人発掘オーディション」合格に向けて、パートナーに優勝の栄誉をもたらす楽曲を作るべく、1年間の学園生活を送ることになる・・・。
うん。ええ。いいんじゃないですか?アイドルを目指す登場人物は当然全員イケメンで、主人公は逆ハーレム状態です。そのため、一般的にはうたの☆プリンスさまっ♪は女性向けアニメだと思われていると思います。間違いではないのですが、真の顔は「ギャグアニメ」です。突っ込見所満載で、毎回爆笑できることでしょう。キャラクターの掘り下げも丁寧で、男性でも視聴は苦にならないアニメだと思います。
第38位 はたらく魔王さま!
「カツドゥーン」
「獣肉に穀類を纏わせ高温の油に浸したもの 鳥類の卵をグチャグチャにしてそれを上に掛け 魚汁をもって更に加熱したもの」
・・・モブ警官「This is “KATUDON". OK?」
魔王さま「カツ・ドゥーン」
第37位 夏目友人帳
夏目貴志は小さい頃に両親と死別し、親戚をたらい回しにされてきた。普通の人には見えない妖怪が見え、そのことについて言及していたため「虚言癖のある薄気味悪い子供」と思われ遠ざけられていた。貴志の不遇を見かねた父方の遠縁である藤原滋は妻の塔子と相談し、貴志を引き取ることにする。子供の居なかった藤原夫妻は貴志を実の子供のように大事にする。そこで、貴志は落ち着いて暮らせるようになり、北本篤史や西村悟という普通の友達が出来た。そんなある日、貴志は妖怪たちに襲われ逃げ回る際に祠に封じられた妖怪斑(まだら)の封印を解いてしまう。貴志を見た斑は貴志の母方の祖母である夏目レイコと勘違いをする。そのことから、祖母のことが気になった貴志はレイコの遺品の中から「友人帳」を見つける。斑は貴志から友人帳を奪おうとするが、貴志は斑と「俺が死んだら友人帳はお前にやる」という約束をし、かわりに斑は貴志の用心棒となる。斑の依り代が招き猫だったため、他の人には頭の大きな猫に見えたためニャンコ先生と呼ばれることに。そして、貴志とニャンコ先生は友人帳から名を取り戻そうとする者や夏目レイコの復活を知ってきたもの、相談事をしに来たものなど様々な妖怪と関わっていくことになる。
夏目友人帳の世界はとても優しい世界です。私はこの作品から、懐古感のようなものを感じました。自分が今では忘れてしまったものを思い出させてくれるような気がしました。豊かな自然、少し波乱のあるものの温かみのある日常。今を生きるものたちの育みを直接感じられるアニメかなと個人的には思いました。ニャンコ先生は結構有名で、ニャンコ先生単体なら知っている人も多いのではないかなと思います。
ニャンコ先生「やめろ!セクハラ妖怪ども!」
中級妖怪「セクハラ?」
ニャンコ先生「知らんのか?セクシーな腹踊りのことだよ。」
第36位 はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)
若者が異世界に行って帰ってくることが当たり前となった世界。異世界から帰還した若者を保護するという名目で、特殊能力を持った帰還者と一般人と隔離するために作られた都市、そして国際教育機関「BABEL」。剣と魔法の世界「アレイザード」から帰還した鳳沢暁月は「真の勇者」として「BABEL」に迎えられる。隣には自らが倒した魔王に託された娘ミュウを連れて。男らしくて自由奔放、女の涙を止めるためなら何でもする肉食系主人公・暁月が、異世界から連れてきたミュウや、現実世界で待ちうける美女・美少女たちと繰り広げるちょっとHで壮絶なバトルアニメ。
このアニメを見て原作を全巻買いました。作家の上栖綴人は「新妹魔王の契約者」で有名かな。ただ、私は新米魔王の契約者はエロがメインすぎて苦手ですね。どうして、はぐれ勇者の続刊を出さずにそっちを書いているのか・・・。さて、はぐれ勇者の鬼畜美学ですが、全然鬼畜ではありません。暁月はフェミニストですから。なんで鬼畜にしたのやら。序盤は主人公最強系です。暁月の生き方には男として憧れますし、最終話に向かって引き込まれるストーリープロットはなかなか良いものだと思います。時折入るエロ要素は眼の保養にはなるし、伏線もバリバリで面白かったです。回収はされてませんけどねぇ!!アニメだけだとかなり中途半端。小説を入れるとまあまあ満足といった出来でした。アニメより小説の絵のがぐっときます。
第35位 K
現実とは少し違う歴史を歩んだ現代日本。7人の「王」と各々の確執、それに巻き込まれる少年と彼らの異能バトルもの。 原作を企画した覆面作家7人組「GoRA」。しかし、後にそのメンバーは、宮沢龍生・古橋秀之・あざの耕平・壁井ユカコ・来楽零・鈴木鈴・高橋弥七郎の作家7名だと発表された。Kは強大な特殊能力を持った王権者とその配下・クランが存在し争う、201X年12月の日本。 人工島の葦中学園の男子高生・伊佐那社(シロ)は、今日も平和な学生生活を送っていた。 ある日、文化祭準備で街に買出しに行くが、そこで赤のクラン・吠舞羅(ホムラ)のメンバー達に襲われ、危ないところを夜刀神狗朗(クロ)に助け出されるも、先の第七王権者『無色の王』の遺命のもと「『悪しき王』を討つ」と今度はクロに切先を向けられることとなる・・・ 。なぜ、シロは彼らに命を狙われているのか・・・
1期を見終わったときはなんだこれ?と正直思いました。作画はきれいだし、戦闘描写はすごいし豪華声優陣が勢ぞろいしているしで、すごいなぁ。とは思いました。ただ、すぐには内容が頭に入ってこなかったです。伏線とか、時系列飛びとか様々な設定が多い。とにかく情報量が多い印象でした。でも、登場人物は全員カッコイイし、地味にパンツは見えるしで、悪くはない作品だと思います。2期でだいぶ話の整合性もとれてきたかなと。なんだかんだ好きな作品の一つです。第一王権者とかもう名前がかっこいいね。小説も買っちゃいました。いや、むしろ小説を買ってください( ´艸`)
「総員抜刀!!!!」
第34位 オーバーロード
アインズ様マジ至高の御方。
映像化不可能とも言われた“最凶のダークファンタジー”と呼ぶにふさわしい重厚な世界観と物語。ウェブ版、アニメ版、書籍版、どれも内容が違うため、それぞれ独立して楽しめる作品。
一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。自由意志を持った配下がモモンガの常識を打ち破る。モモンガを崇拝する配下。完璧なモモンガ様は失敗しない。そんな配下の期待に応えるため、ただの一般営業マンは絶対王者の仮面を被る。胃をキリキリさせながら!!!
絶対的な魔王と呼べるキャラクターが主人公になったら?というコンセプトで進むお話であり、主人公はガイコツです。そして、アンデッドで社会人という珍しいタイプ。いわゆる俺TUEEEE!!と呼ばれるジャンルに位置しますが、内容が深く重いため、それを感じさせません。声優の日野聡がさらにモモンガを面白くする。さすが声優。
作画が凄いとか、戦闘描写が凄いとかではなく総合力で魅せてくるアニメ。
まさに至高のアニメ!!
第33位 ノーゲーム・ノーライフ
『 』 (くうはく)――それはあらゆるゲームで連勝を重ね、チート、アシストツール等どんな手段を使っても勝てないとされる天才ゲーマーの名前であった。あらゆるゲームで無敗の記録を持つことから一部では都市伝説とされている。その『 』の正体である空と白はある日、「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」と書かれたメールを受け取る。世界を「クソゲー」と呼ぶ『 』の答えを聞いたメールの送り主・テトは『 』を自分の世界へ召喚した。そこは知性ありしモノと主張する【十六種族】と世界の絶対法則【十の盟約】の下に、『 』が夢見ていた、この世の全てが単純なゲームで決まる世界――盤上の輪廻(ディスボード)だった。 引用 Wikipedia
「だが断る。」
「この空白が最も好きなことの一つは、 自分が絶対的優位にあると思っている奴に、 No!と断ってやることだ!」
ノーゲーム・ノーライフの空と白は天才的ニートである。一応、主人公最強系ではあるものの、肉体的には普通の人間のため、他の獣人とかエルフとかのがチートくさい。人間は弱小の種族。だから弱者の知恵で勝ち抜くという点、いいですね!!主人公の義兄妹それぞれに得意不得意があり、意思の介入するゲームなら空、しないゲームなら白と互いが互いを補い合う事で、最強として君臨しています。少しエロ描写が多いかなとは思いますが、そういうのが嫌な方は映画ゼロを見てください。終始シリアスです。このアニメ以降ゲームで「」という名前が増えたのは面白かった。「空白」ってなんぞや。
空「さあ。ゲームをはじめよう。」
第32位 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
1999年。日本のM県S市に存在する杜王町。海洋冒険家となった空条承太郎は祖父のジョセフ・ジョースターの遺産分配について調査した結果、ジョセフの隠し子である高校生・東方仗助が杜王町に住んでいることを知る。承太郎から父・ジョセフのことと、町に邪悪なスタンド使いがいることを聞かされた仗助は、邪悪なスタンド使いに殺害された祖父の意思を継ぎ、町を守るために自らのスタンドクレイジー・ダイヤモンドと共に戦うことを決意する。
ジョジョの奇妙な冒険の第4部をランクインしました。ジョジョの奇妙な冒険の原作は、絵が受け入れられなかったもののアニメは人物が、綺麗に・見やすくなっておりさほど忌避感は感じずにみることができました。それでも、駄目な人は駄目みたいで知人は受け入れられなかったみたいです。面白いのに・・・。ジョジョの奇妙な冒険は様々な人がファンになっており、ジョジョネタやジョジョ立ちなど話題に上がるほど確立されているジャンルです。さて、ジョジョには名言・迷言がたくさんあり私が好きな名言は
「だが断る。」
「この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ・・・。」
第31位 フルメタル・パニック!
対テロ民間軍事組織ミスリルの兵士、相良宗介と、学園のアイドル的美少女・千鳥かなめ。特殊な能力を持つかなめをテロを支援する軍事組織から守るために、宗介が学園に転入してくるところから物語が始まる。軍人と学生。接点などなかったハズのふたりが出会い、恋に落ち、世界を股にかけた冒険を繰り広げることになる。
シリアスな戦闘シーンやハードボイルドな雰囲気はもちろん見応えがあるのですが、合間に挟まってくる学園ラブコメディもまた、この作品の魅力。
「コッペパンを要求する!!」
第30位 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
16年前の「公序良俗健全育成法」成立により、日本から性的な言葉=下ネタが喪われた時代。憧れの女性であるアンナ・錦ノ宮が生徒会長を務める国内有数の風紀優良校に向かっていた奥間狸吉は、痴漢冤罪になりかけていた轟力雷樹を庇い立てた際、《雪原の青》と名乗るテロリストによる下ネタテロに遭遇する。入学後、狸吉はアンナの勧誘で生徒会の一員になり、生徒会副会長を務める華城綾女とも親交を持つようになる。しかし、綾女は《雪原の青》と同一人物であることを明かすと同時に狸吉の弱みを握り、狸吉を強制的に下ネタテロ組織「SOX」のメンバーとして迎え入れ、全校集会での下ネタテロを実行させる。以降、狸吉は「SOX」のメンバーとして「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」に戦いを挑むようになる。 引用 Wikipedia
公序良俗健全育成法に引っかかりそうなのであらすじを引用。×××(ピーピーピー)で×××(ピーピーピー)。まさか会長がヤンデレになるなんて。私ヤンデレ大好物です。そもそも、それ以前にここまでぶっ飛んだ作品というのも珍しいかな。どうして、ヒロインがパンツ被ってんの?どこの変態仮面さん?放送時はピー音があったのですが、円盤版ではピー音とれてかなりゲスい作品になっていたかな。やり切った声優さんたちに敬礼く(>_<)EDもぶっ飛んでいて面白かったです。なんで、お〇〇ー〇作ってるの!!
第29位 甲鉄城のカバネリ
カバネという鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り死なず、カバネに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うゾンビが跋扈する日ノ本(蒸気機関が発達した日本の江戸時代のような国)が舞台。カバネの脅威に対抗すべく各地に「駅」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることでなんとか生き延びていた。主人公の生駒はカバネを倒すために独自の武器ツラヌキ筒を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待っていた。そんな折、顕金駅に駿城が暴走しながら突入してくる。驚くべきことに、乗務員はカバネへと変わってしまっていた。顕金駅に溢れ出るカバネ。パニックに襲われる人々!生駒はそんな人々の波に逆らいながら、走る・・・・今度こそ守るために・・・
和風なゾンビサバイバルもの!!戦闘シーンも絵も美麗!!歌も最高と鳥肌物のアニメ。
見なきゃ損すること間違いなし!!
第28位 化物語
高校3年生副委員長の阿良々木暦は、春休みにある『事件』に巻き込まれてから少し他の人とは違うモノになった。暦はその『事件』を通して仲良くなった、委員長の羽川翼と共に文化祭の準備をしていた。そんな、5月のある日、ほとんど会話をしたことがない病弱なクラスメイト戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。ひたぎには、体重がおよそ5㎏しかなかった。暦はひたぎから秘密をばらさないようにと口許をホチキスで刺される。暦はそんなひたぎに協力を申し出るが・・・。
このアニメはなんというかかなり人を選ぶ作品だと思います。高評価を付ける人はつけるし、受け付けない人はとことん受け付けない。私はどちらかというと受け付けない方でした。ただ、非常に映像のクオリティが高く、演出も斬新なアニメだと思います。西尾維新の作風自体、好き嫌いが多い印象です。私は戯言シリーズが好きで、この化物語も小説から入ったのですが、小説のが面白いですね。ただ・・・
撫子ちゃん可愛い!!
第27位 涼宮ハルヒの憂鬱
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」と高校入学早々のクラス内自己紹介で思い切りぶち込む美少女、涼宮ハルヒ。主人公の普通の男子高校生キョンは、ひょんなことをハルヒに聞いてしまい「世界を・大いに盛り上げる為の・涼宮ハルヒ団」略して「SOS団」の立ち上げの手伝いをすることになる。SOS団はハルヒとキョンのほかに朝比奈みくる、長門有希、古泉一樹5人のメンバーで結成され、宇宙人や未来人、超能力者を探し一緒に遊ぶ目的で集結するのだった。
涼宮ハルヒの憂鬱は世間に一大ムーブメントを巻き起こした大ヒットアニメ。個人的にはエンドレスエイトが印象的。1話で放送されたものとほとんど同じものを2話で放送。最終的に、「エンドレスエイト」のストーリー完結までに要した話数は8話。要するに、8話連続ほぼ同じようなストーリーが繰り返されました。驚愕なのはシーンが使いまわしではなく、1話ごとに差異があり、言ってみればほぼ新作のようなものということ。ニコニコ動画でエンドレスエイト88時間生放送という番組が放送された時には正気を疑った。それでも長門が実際に体験した時間には程遠いとは
長門恐るべし!!
第26位 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
宿海仁太(じんたん)、本間芽衣子(めんま)、安城鳴子(あなる)、松雪集(ゆきあつ)、鶴見知利子(つるこ)、久川鉄道(ぽっぽ)の互いにあだ名で呼び合う仲良し6人。彼らは「超平和バスターズ」という名のグループを結成して秘密基地に集まって遊ぶ間柄だった。しかしささいな行き違いから芽衣子が死んでしまったことにより、超平和バスターズは決別、それぞれ芽衣子に対する後悔や未練や負い目を抱えつつも、毎日を過ごしていた。主人公の仁太は高校受験に失敗し、引きこもり気味の生活を送っていた。そんな彼の元にある日、死んだはずの芽衣子が現れ、彼女から「お願いを叶えて欲しい」と頼まれる。そんな芽衣子の姿は仁太以外の人間には見えず、困惑する仁太であったが、芽衣子の願いを探っていくことを決意する。それをきっかけに、疎遠だった元「超平和バスターズ」のメンバーは仁太の元に再び集まり始め、それぞれ抱えていた思いをぶつけあいながら、関係を再構築していく・・・。
「「「「「「めんま、みーつけた。」」」」」」
泣ける!!!以上!!!!
第25位 監獄学園 -プリズン スクール-
2011年4月、東京都郊外にある私立八光学園。首都圏でも有数の進学実績と厳格な規律で知られる全寮制の女子高校は、本年から男子の入学を許可することになり、大きな転換期を迎えることとなった。生徒総数1021名、うち女子生徒1016名、圧倒的女子率の中、男子生徒は5名!!周りを見回せば、どこもかしこも女子女子女子!!!ここは男の楽園だ!!!・・・ということもなくキヨシ、ガクト、シンゴ、ジョー、アンドレの5人は肩身の狭い学園生活を送っていた。そんなある日、キヨシたちは、思い付きで女子風呂を覗こうと計画する。しかし、案の定、女子風呂を覗いた罪で不純異性交遊取締の「裏生徒会」に捕まり、懲罰棟(プリズン)に投獄されてしまう。
男子にはうれしいアニメ。副会長の圧倒的巨乳の前にはキヨシ達をふくめ、男はタジタジ。アニメの内容も面白く、キヨシたちのバカさと裏生徒会のドSさでいい塩梅にバランスがとれており。エッチなラブコメディとして上位に入るのではないかと思います。
「すみません!!でも・・でも!!花さんのメデューサが・・!!」
第24位 六花の勇者
はるか昔、魔人と呼ばれる存在が世界を破滅へと導いた。しかし、魔人は一輪の花を武器にした聖者によって封印された。聖者はこう言った。「いつか魔神は蘇るが、そのとき自分の力を受け継いだ6人の勇者が現れて魔神を封じるだろう」と。そして、その聖者の予言通り過去二度、魔人が封印から復活しそうになったが6人の勇者により再び封印された。それからまた時は流れ、今三度目の魔神復活を前に、6人の勇者たちが集結する・・・はずだった。なぜか勇者の証である六花の紋章が浮かび上がった勇者は7人いたのだ。さらに、何者かによって勇者の敵を妨害するための霧幻結界を悪用され、逆に勇者7人が森から出られなくなってしまう。7人の中の誰かが敵であることに気付いた勇者たちは、互いを疑い、誰が味方なのかわからなくなってしまう。そんな中、主人公であり、地上最強を自称する少年アドレットは、霧幻結界を起動する仕掛けに唯一干渉できた人物として、犯人最有力候補として疑われる。本来は仲間であるはずの6人から追われながら、アドレットは誰が7人目の敵なのかという謎の解明に挑む。
コンゲーム(騙し合い)ありのバトルもの。最後の最後まで誰が裏切者か分からなくてとても面白かったです。最後にはさらなるどんでん返しが待っていて、続きがとても気になる!!2期の放送を待ち望んでいるモブです。
第23位 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
藤美学園の教室外で授業をサボっていた不良少年の主人公・小室孝は、校門の前で不審な行動をする人と教師を目撃する。しばらく眺めていると、教師がその不審者に噛まれてしまう。すると、その教師もまた不審者と同じような存在へとなってしまった。その教師は他の教師や生徒に噛みつくことで、後に「奴ら」と呼称される生ける屍たちの数を急激に増やしていく。それを見た孝は幼馴染の宮本麗と元親友で麗の彼氏である井豪永を連れて校舎の屋上へと逃げる。3人は屋上で必死に抗戦するが永が「奴ら」に噛まれてしまう。そのため、孝は様々な葛藤はありつつも永を殺害する。その後、天才を自認する幼馴染の高城沙耶、同級生で銃器マニアの平野コータ、剣術の達人で一つ先輩の毒島冴子、校医である鞠川静香と共に学園からの脱出を目指す。
内容はいわゆるゾンビモノ。ただ、佐藤リョウジさんの書くキャラが魅力的で、アニメもまた躍動感があり、ありふれたゾンビパニックものの王道をなぞりつつも、この作品独自の展開も光っていてとても良いアニメだと思います。個人的にはアニメ特有の胸が揺れる描写が逸材で、力を入れているなと思いました。アニメはコミック4巻までの内容となっております。なお、2017年に原作者が逝去したため、原作が絶筆となりました。とても残念です。ありがとうございました。
第22位 マクロスFRONTIER
西暦2059年。「新統合軍」が擁する戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、大小さまざまな宇宙船が集まる、1000万人以上が住む超巨大宇宙移民船団の一つ「マクロス・フロンティア」は、銀河系の中心部を目指す航海の最中であった。ある日近くを航行中の「マクロス・ギャラクシー」船団出身のトップシンガーである歌姫・シェリル・ノームが、コンサートのためにフロンティアを訪れる。そのコンサートにパイロット養成学校に通う主人公・早乙女アルトは、エア・アクロバットの時に出演することになっていた。そこで、シェリルの大ファンだという女子高生・ランカ・リーとひょんなことから出会う。そんな中、突如フロンティアへ謎の地球外生命体「バジュラ」が襲い掛かる。辛くもフロンティアの人々はこれを撃退するが、フロンティアの人々はバジュラとの戦いから逃げることはできなかった・・・。
内容はマクロスシリーズお約束の三角関係や歌姫設定。歌で世界を救う!!特にこのマクロスFは歌がいい。私はFが初めてのマクロスものだったので最初は設定に戸惑いましたが、これだけでも十分楽しめる神アニメです。Fは初代マクロスのあちこちを踏襲しています。そのため初代マクロスを見てから視聴すると、またさらなるFの魅力に気付くことができるでしょう。
超時空シンデレラ・ランカ「キラッ☆」
第21位 ヨルムンガンド
女武器商人のココ・ヘクマティアルとその私兵達、そして新たに加入した少年兵ヨナの、鉄と火薬と粉塵にまみれた日々を描くガンアクションアニメ。―僕は、武器商人と旅をした。戦争で両親を失い、戦争そのものだけではなく銃などの武器をも憎む元少年兵ヨナは、誰の気まぐれか、若き女武器商人のHCLI社のヨーロッパ・アフリカ兵器運搬部門の一翼を担うココ・ヘクマティアルと、その部下である優秀だが変人の私兵8人と世界各地を旅する事となる。武器商人としてのビジネスを世界各地でしている裏で、ココのある「計画」が、徐々にヨナの目の前に示されていく。
個人的な感想としてはブラックラグーンの方が好きだなと思いました。アニメは原作を忠実に再現しています。スパイや銃撃戦、ところによりコメディとなかなか面白いアニメです。掴めない女ココ曰く武器を売るのは「世界平和のため」。武器商人でしょうが貴方!!と思わず笑ってしまいました。
ココ「武器のない世界なら、少しは好きになれるかもしれない。」
第20位 ジョーカーゲーム
昭和12年秋、陸軍内部の多くの反対意見の中、結城中佐によってスパイ養成を目的とするD機関が秘密裏に設立された。D機関では若者が互いの素性、本当の名前すら知らぬまま超人的な訓練を行っていた。参謀本部から報告役兼監視役として、D機関に派遣された佐久間中尉が目にしたのは過酷な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たち。佐久間中尉は彼らを「怪物」と評価するのであった。
ジョーカーゲームはストーリ構成が基本的には毎回主人公が変わるオムニバス形式です。エピソードごとに時系列を替えていたり、メインキャラクターを意図して似たようなデザインのしているなど、本当にスパイというものをメインに据えているアニメです。このアニメは見終わってみるといいアニメだったとは思うのですが、印象にはあまり残らない作品です。少ない話数で原作を再現しようとしているのか終始、早足気味だったことが残念でした。
第19位 氷菓
『氷菓』は、米澤穂信の小説『〈古典部〉シリーズ』を原作としたテレビアニメ。「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことは手短に」がモットーの省エネ主義男である、何事にも積極的に関わらない主人公・折木奉太郎。彼は姉がかつて所属していた古典部が廃部の危機だということで、姉の命令で無理やり古典部に入部させられた。そこで古典部部員の「好奇心の塊」少女。気になったことがあったらそれに突き進む千反田えると出会う。古典部の他のメンバー、福部里志、伊原摩耶花と共に、えるの叔父が関わった三十三年前に起きた『氷菓』事件の真相を追うことになる。古典部4人が繰り広げる推理青春ミステリーアニメ。
氷菓は内容もさることながら何といっても作画が神!!もはやその作画は圧巻の極み。さすが京アニ!!氷菓は基本的には日常的な謎に言及していくアニメ。大まかなストーリーはあるもののとりあえずは、日常のえるが気になった謎を、奉太郎が面倒だと思いながらも解決していくスタイル。しかし、それだけではなく、惹き込まれる物語の作り込みがあります。基本的ににダラダラと話は進むものの、なぜか飽きない、素晴らしいストーリーとなっております。アニメ初心者にもオススメしたい神アニメです。
第18位 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
身長183cmの女子大生・小比類巻 香蓮(こひるいまき かれん)。長身コンプレックスが災いし現実世界では人付き合いが苦手な彼女。いくつものゲームで身長が小さいアバターを探す香蓮。そんな彼女の理想ぴったりなアバターと巡り合えたのは銃と鋼鉄の世界VRMMOガンゲイル・オンライン通称GGOだった。身長150cmにも満たない理想のチビアバターを手にした香蓮は、全身ピンクの戦闘服を身に纏い、プレイヤーレンとなってGGO世界を駆け回る!!そんなレンの前に現れた銃器に詳しいイカレタ美人プレイヤーピトフーイ。GGO内ではレアな女性同士、意気投合する。そんな、ある日レンは、最強ガンナー決定戦《BoB》のチームバトルロイヤル版《スクワッド・ジャム》への参戦をピトフーイから打診された・・・。
正直、SAOよりもこちらのGGOのほうが好きです。SAOが幻想よりなのに対し、こちらはリアルより。銃器の名称に些か???状態になることはありますが、等身大の女子大学生の姿が描かれていると思います。戦闘描写も絵も綺麗で文句なしに神アニメだと個人的には思っています。ちびアバターレンちゃんが必死に戦場を駆け回っているのには、見ていてほっこりできます。いずれ出てくる、ふか次郎も銃器溢れる戦場にいい味だしてます。
「ある一人の女性に出会いました。僕は彼女の美しさに囚われ・・・。」
「告った?」
「 後をつけました。」
「おまわりさーーーん!」
第17位 ギルティクラウン
突如発生した“アポカリプスウィルス"の蔓延によって、大混乱に陥った日本。無政府状態となったこの国は、超国家間で組織された“GHQ"の武力介入を受け、その統治下に置かれることとなる。のちに「ロスト・クリスマス」と呼ばれるこの事件をきっかけに、日本は独立国家としての体を失い、形だけの自治権を与えられ、人々はかりそめの平和を享受していた。主人公の桜満 集はクラスメイトと一定の距離を保ったまま、日々を漠然と、平穏な日々を送る普通の高校生。しかし、集の平穏な日々は、ある日の歌と共に崩れ去る。放課後、集のお気に入りの場所で出会った一人の少女。彼女はウェブ上で絶大な影響力を誇るEGOISTのヴォーカルを務める楪 いのり。しかし、彼にはGHQからの日本の解放を謳い、命を懸けて戦うレジスタンス葬儀社のメンバーだった。いのりを通じ葬儀社と関りを深めていく集。そして、集の右手に現れる王の刻印。この刻印により集の物語は加速する・・・。集の人の躰からヴォイドと呼ばれる物質を自在に引き出し、引き出した人によって違う武器で戦う力を得る。普通の高校生だった桜満 集の「罪の王冠」の物語が始まる。
まず、このアニメ音楽が最高なんです!!
そして、その音楽と綺麗な絵が合わさった時に鳥肌が立つことは間違いないです!!人によってはシナリオが重いため、鬱に感じるかもしれませんが、いずれその重厚な物語に引き込まれるでしょう。後半はすこし駆け足ぎみなため、少し置いてけぼり感がしますが、それを差し引いても神アニメの一つかなと思います。小説が刊行されているため、より詳しくギルティクラウンに触れたい方はそちらを買うことをオススメします。より深くギルティクラウンの世界に触れられるでしょう。
第16位 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
錬金術は「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する最新の学術。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるものが「人体錬成」である。亡き母親を生き返らせたい。そんな幼き心から錬金術最大の禁忌を侵し、代償に兄エドワード・エルリックは左脚を、弟アルフォンス・エルリックは自らの身体全てを失ってしまう。しかし、その代償を支払っても母が蘇ることはなかった。エドは母だけではなくアルまでも失うことを恐れ、自身の右腕を代価に、甲冑にアルの魂を定着させることに成功する。エドは過酷な手術の末、失った右腕と左脚に機械鎧(オートメイル)を装着し、国家錬金術師の資格である銀時計と二つ名鋼を手に入れる。そして、鋼の錬金術師である兄、全身甲冑姿の弟は失ったものを取り戻すため、絶大な力を持つと言われている「賢者の石」を探す旅に出ることになる・・・。本作は2003年にも一度アニメ化されているが、それは原作の結末、流れが分からない状態で作られたため、オリジナル要素が強い独自のストーリーとなっている。本作は第1話を除けば、ほぼ原作に沿った展開や内容でストーリーが進行する。
言わずと知れた名作。因みに原作は女性が書いてます。ストーリーに重厚感があり、伏線があちらこちらに散りばめられており最高です。そして、キャラクターも主人公から脇役まで一人ひとりキャラが立っており、悪役にさえ1人ひとり情が移ってしまうような作品です。ハガレンの世界観、徐々に明らかにされていく伏線、すばらしい音楽。とても濃密な時間が過ごせること間違いないでしょう。 語り継がれるべき名作の一つ。
第15位 攻殻機動隊(GHOST IN THE SHELL)
時は21世紀、第3次核大戦とアジアが勝利した第4次非核大戦を経て、世界は「地球統一ブロック」となり、科学技術が飛躍的に高度化した日本が舞台。その中でマイクロマシン技術(作中ではマイクロマシニングと表記されている)を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加した発展系であるサイボーグ(義体化)技術が発展、普及した。結果、多くの人間が電脳によってインターネットに直接アクセスできる時代が到来した。生身の人間、電脳化した人間、サイボーグ、アンドロイドが混在する社会の中で、テロや暗殺、汚職などの犯罪を事前に察知してその被害を最小限に抑える内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。 引用 Wikipedia
言わずと知れたSF名作。攻殻機動隊には長い歴史があります。漫画版から始まって、映画・TVシリーズにもなりました。私は攻殻機動隊のアニメを触った程度のにわか人間ですが、それでもこの作品の魅力は一発で理解できました。作り込まれた設定や人物、世界感やセリフ回し。すべてが完成されているといってもいい作品。ただ、少し難解な点、よくわからない単語が1話目からでてくるのでそこで諦めたりせず、根気強く見てください。きっと攻殻機動隊の世界にはまることができるでしょう。
メスゴリラ
第14位 けいおん!(K-ON!)
部員がいなくて廃部寸前の私立桜が丘女子高等学校軽音部。廃部寸前の軽音部に平沢唯、田井中律、秋山澪、琴吹紬の4人の生徒が放課後ティータイム(HTT)というバンドを組み、一から部活動を始めていく。主人公の唯は軽音部だから軽い音楽(口笛など)なのだろうと勘違いして入部したが、次第に軽音の魅力にとりつかれていく。途中からは新入生の中野梓も加わり、5人となる。軽音部の結成から卒業までの3年間を描く。 基本的に放課後にお茶している日常系音楽アニメ。
原作はかきふらいによる4コマ漫画。元は4コマ漫画なんですよこの爆発的人気を誇ったアニメ。私は澪派です。澪が一番好きです。黒髪ロング美少女最高。けいおんは基本的にほんわか進んでいくので癒されたい人とかにオススメです。さらに、けいおんは歌が逸材で、EDの「Don’t say “lazy"」とOPの『Cagayake!GIRLS』はデイリーチャートで1位、2位を独占。週刊チャートでは惜しくも2位でしたが大健闘。アニソンの再ブレイク火付け役でしょう。是非見て見てください!!
第13位 魔法科高校の劣等生
魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。
そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、『花冠』(ブルーム)と呼ばれる成績が優秀な『一科生』と『雑草』(ウィード)と呼ばれる、その一科生の補欠『二科生』で構成されている。そんな魔法学校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生。妹は、容姿端麗、頭脳明晰全てが完全無欠な優等生。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。そんな、二人がこのエリート校の門をくぐったときから、彼らの波乱の日々が幕開ける。
いわゆる俺TUEEEEモノ。かといってありふれた俺TUEEEEとは一線をかく神アニメ。設定が細かく、主人公の達也の万能ぶりには脱帽。ただ、この手のものは結構好き嫌いが別れそうであります。私は好きです。
「さすがです!!お兄様!!」
第12位 Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』は、ニトロプラスのアダルトゲーム『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』を原作としたテレビアニメで、同社の10周年記念プロジェクト作品である。主人公の吾妻礼二は平凡な日本人旅行者であったが、犯罪組織インフェルノの最高の暗殺者に贈られる「ファントム」の称号を持つアインが、ジャーナリストを殺害している現場を目撃してしまい、彼からデータが入った機器を渡されてしまったため、アインに殺されそうになる。しかし、自らの生命の危機を前にした際に生き残るために、驚くべき能力を発揮する。しかし、その能力がインフェルノの幹部でドイツ人の、洗脳や調教による人格改造を得意とするサイスの目に留まり、暗殺者に仕立て上げられる。その後、インフェルノの暗殺者として記憶を失う洗脳をされた吾妻礼二ことツヴァイは、アインと共に、与えられたミッションをこなす日々を送ることとなる・・・。
アニメが面白くて原作のゲームを買ってしまった村人Bです。個人的にはアニメのエンディングには納得できなかったのですが、終わり方の一つとしてはありだったのかなとも思います。ゲームのエンディングの一つが一番好きですね。好きなキャラクターは後に出てくるドライというキャラクターです。アイン、ツヴァイ、と来てのドライですからつまりはそういうことです。この作品は暗殺者であるツヴァイの様々な葛藤を描いており、暗殺の仕方や銃の使い方など男の私の感性に直撃した作品です。このアニメを知らない方がたくさんいるので隠れた名作だと思っています。本編の脚本にまどマギで有名になった虚淵玄が参加されております。
第11位 幼女戦記
タイトルで若干損してる。
以下、少しのネタバレ。
主人公はある神様アンチなエリートサラリーマン。シカゴ学派に属し、自身を天才でも凡才でもない、性格の歪みまくったコンプレックスの塊の様な人間であると評している、社会規範と職務(人事の首切り役)に忠実な男。リストラした相手に線路に突き落とされた瞬間、世界が止まる。世界を止めた相手は神。神は主人公に向かって神を崇めよというが、主人公は神を認めない。存在Xでしかないと。死の間際になってもその考えは変わらない。神はそんな神様アンチな主人公に神の存在を認めさせるため、何の力もないか弱い存在である、幼女ターニャ・デグレチャフへと転生させるのだった。幼女へと転生した主人公。安定した職業である軍隊の後方勤務を目指して邁進するのだが・・・・。アニメをみていると彼女が魔法を使う少女、すなわち魔法少女だということを大半の人が忘れている。
「何だ? 一体、何を? ターニャちゃん? 私が、ターニャちゃん?」
声優の悠木碧さんのターニャが可愛いすぎる!!小説では感じられなかった可愛いターニャだ!!!
なお、小説は文章表現や構成、例え方、句読点や、用語などなどの扱いが独特なため、初見が小説では、人物や背景や状況などが難しい感じがしますので、アニメを見てから小説を読むことをオススメします。
第10位 TIGER & BUNNY
NEXT(ネクスト)と呼ばれる特殊能力者がこの世に誕生してから45年が経過した。大都市のシュテルンビルトには、各スポンサーと契約しその企業の宣伝をしつつもその能力を駆使し、街の平和を守るNEXTによって構成されたスーパーヒーロー達がいる。ヒーローたちの活躍は専用の特別番組でヒーローの活躍は中継され、その年の「キングオブヒーロー」の座を目指し競い合っていた。主人公はヒーロー歴10年の落ち目のベテランヒーロー・ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹と、生意気な大型新人・バーナビー・ブルックスJr.のバディである。TIGER & BUNNYはそんな性格が正反対な2人が事件を通して、信頼し合うバディになるという話である。作中のヒーローたちは、すべて企業の支援を受けてヒーローとして活躍しているという設定に基づき、放送以前から実際に各企業向けにヒーローたちのスポンサーを募集するという商業展開が行われている画期的なアニメ。
まず驚いたのが企業のロゴ!!もう全面にバ――ン!!と押し出しててそれだけで画期的なアニメだと驚きました。タイバニは内容もさることながら、曲も逸材で、どこをとっても最高の一言。ヒーローものなので女性は楽しめないのかなと思ったらそんなことはまったくなく、老若男女問わずオススメできる神アニメだと思います。
第9位 東のエデン
100億円でこの国を救え。
この国の“空気”に戦いを挑んだ、ひとりの男の子と、彼を見守った女の子の、たった11日間の物語。
2010年11月22日(月)。日本各地に、10発のミサイルが落ちた。各地に大きなクレーターが作られたものの、ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件。自衛隊や警察、政治家たちは日本にミサイルが撃ち込まれるとは、まったく予期していなかったことで、臨時ニュースで首相が「迂闊だった」と発言したことで、迂闊な月曜日と呼ばれるようになった。それから3ヶ月。ゼミの仲間と卒業旅行でアメリカに出かけた森美 咲は、ホワイトハウスの池に硬貨を投げ入れようとしたところ、警官に何をしたと詰問される。そんな彼女の窮地をひとりの日本人が救う。片手に拳銃をぶら下げた、一糸まとわぬ全裸の姿の男、滝沢 朗によって。彼は記憶を失っており、なぜか全裸で、片手には拳銃、もう片方の手には82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた……。滝沢 朗とは何者なのか?謎の携帯電話、Noblesse携帯がいう世界を救うとはいったいどういうことなのか。
Juiz「受理されました。ノブレスオブリージュ、今後も救世主たらんことを」
第8位 創聖のアクエリオン
かつて人類と堕天翅(だてんし)族との間で争われた大戦。“殺戮の天翅”として人類から恐れられていたアポロニアスは人間の戦士・セリアンとの恋に墜ち、堕天翅族を裏切り人類の味方となった。囚われの身となったアポロニアスはかつて婚約者だった、聖天翅・頭翅(トーマ )の目の前で自ら翅を引き千切り、彼を救出するため侵入していたセリアンを頭翅から庇った。そして対戦が神話として語られる頃、大戦の末に封印された人類の天敵・堕天翅は、地球環境の大異変により1万2千年もの長き眠りから目覚め、荒廃したアトランディアの復興に必要なプラーナ収集のため、収穫獣により人類を拉致し、再び人類の生体エネルギーを狙い侵攻してきた。それから十数年、人類は世界の人口の約三分の二を失っていたが、ただ隠れ怯えていただけではなかった。人類は「創世の書」に記されていた伝説の機械天使「アクエリオン」を蘇らせ、堕天翅に対抗する球再生機構ディーバという組織を設立。アクエリオンに搭乗できる特殊能力を持っている「エレメント能力者」を探し育てていた。ディーバの預言者・リーナの予知夢により「太陽の翼」アポロニアスの生まれ変わりとされる人物かつての大戦で堕天翅を裏切り人類を勝利に導いた「太陽の翼・アポロニアス」、その生まれ変わりとされる少年・アポロを見つける。
一万年と二千年前から愛している♪というパチンコのCMからアクエリオンは人気になった印象。歌のインパクトが凄く、私はアクエリオンの歌から入った人間。アクエリオンは歌の力で危機を乗り越えることも多く、またアニメ内の歌も最高の一言です。盛り上がるシーンと歌がマッチしていて、鳥肌が立ち感動すら覚えました。凝った変形合体メカや戦闘演出、歌の力など、『マクロスシリーズ』で有名な河森正治の作風を感じさせる作品だと思います。内容も伏線などがちゃんと効いていて、楽しめる作品となっています。合体シーンも話題に上がることが多かったです。合体依存症とかなんだそれとか笑いました。キャッチコピーは
「あなたと合体したい」
第7位 新世紀エヴァンゲリオン
西暦2000年9月13日に起きた大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界。その15年後の西暦2015年、主人公の14歳の少年・碇シンジは、別居していた父・碇ゲンドウから第3新東京市に呼び出される。シンジの父は非公開組織・謎の敵「使徒」殲滅を主要な任務とする特務機関NERV(ネルフ)の総司令だった。そのことを、NERV戦闘指揮官である29歳の女性で後のシンジの保護者役となるもう一人の主人公・葛城ミサトから伝えられる。そしてシンジは久しぶりの会った父から、巨大汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットとなって、第3新東京市に襲来する使徒と戦うことを命じられるのであった・・・。
これぞ90年代の名作。社会現象にもなった、アニメ史に残るSFロボットアニメ。しかしはっきりいってわかりません!!!面白い作品ではあるんです!!ただ、一回見ただけではエヴァンゲリオンを理解することはできません!!設定や伏線が複雑すぎて初見では理解できません。テレビ版や映画版でもそろぞれ世界線が違うのか設定が微妙に異なりますし、終始謎謎謎!!なアニメです。しかし、その謎の深さもまたエヴァンゲリオンの魅力の一つでしょう。エヴァンゲリオンは表面をさらりと撫でるだけでも、面白いのですが、もっと深く掘り下げるとさらに面白くなります。色々な意味で物議をかもしているこのアニメですが、アニメをみるに当たって外すことができない殿堂的なアニメになっています。
「あなたは死なないわ、私が守るもの」
第6位 デジモンアドベンチャー
子供会のサマーキャンプに来ていた小学生の八神太一、武之内空、石田ヤマト、城戸丈、高石タケル、泉光子郎、太刀川ミミの7人は突然の吹雪に襲われる。彼らは他の子供達から離れて、山にあった祠に隠れて吹雪をやり過ごしていた。しかし、その祠の外に出た直後、日本では見ることができないはずのオーロラを見る。オーロラに気を取られていた彼らの元に謎の機械が降り注ぐ。その機械の力で発生した渦に吸い込まれ、気がつくと緑あふれた今まで見たこともない場所にたどり着く7人。7人はそこで自分達を待っていたと言う「デジタルモンスター」と名乗る謎の生物達と出会う。太一達7人と、彼らそれぞれのパートナーデジモンとともに、ひと夏の大冒険の幕が開ける・・・。
原点にして頂点
第6位 CLANNAD
バスケットボールの特待生として高校に入学した岡崎朋也は、父親との喧嘩で右肩を怪我し選手生命を絶たれたため、不良となっていた。朋也はある日学園前の坂道で、幼少時より体が弱かったため、前年度も病気による長期欠席のため高校3年を留年していた女子生徒の古河 渚と出会う。渚は演劇部の復活を目指しており、朋也やその過程で友人となった便座カバー(春原 陽平)、その他ヒロインらと共に演劇部の再建に協力していく・・・。第1期はゲーム原作の「学園編」を基礎として制作され、渚ルートを主軸に、本来は時系列が連続しないパラレルワールド扱いだった渚以外のヒロイン5人の個別ルートを統合し、ゲーム原作を踏襲しつつもストーリーの展開に大胆なアレンジがなされた。一方で渚ルートを主軸にした関係上、統合が難しい藤林杏(ふじばやし きょう)ルートと坂上智代ルートのストーリーが簡略化された。そこは無念!!だがしょうがない!!後にアニメ作られましたし、満足!!!さて、それを踏まえたうえで
クラナドは、人生
見ていないことが許されない、アニメ界の必修科目。一期もハチャメチャで面白いですが、二期のアフターストーリーのための伏線みたいなものなので、二期のアフターストーリー含めてのクラナドのアニメ。そして、便座カバー。さすが、泣きゲー制作会社のKeyの作品。感動しない人いないでしょこれ(´;ω;`)
第4位 ブラックラグーン
ごく普通の日本人商社マン岡島緑郎は、東南アジアで貿易中に海賊「ラグーン商会」に遭遇して連れ去られわれる。元ソ連軍の精鋭部隊から構成されるロシアン・マフィアの「ホテル・モスクワ」の女ボスであるバラライカからラグーン商会は、緑郎の勤めている旭日重工の密輸に関わるディスクを奪い、ついでに緑朗の身代金を得るためにさらったものの、ラグーン商会に交渉の伝手はなかった。銃の腕は超一流だが少し頭が弱い二丁拳銃の異名を持つ、中国系アメリカ人のレヴィが先走ったためだ。緑郎はラグーン商会のボス、ダッチにより、娼婦・傭兵・殺し屋・マフィアなどの様々な悪が集う背徳の都ロアナプラに案内される。ラグーン商会には、ネットの強い白人ベニーもいた。「ホテル・モスクワ」は旭日重工と交渉するが、旭日重工は緑郎を簡単に切り捨て、ディスク奪還のために傭兵部隊を送り込む。あっさりと切り捨てられ、苦い現実を味わった緑郎は、ネクタイを絞めた海賊、ロックとなる。交渉能力に長けたロックは運送屋ラグーン商会の一員として、育ちも性格も正反対のレヴィとは最初は反発しあっていたものの、次第に互いにない部分を補い合う「相棒」になっていく・・・。
ロアナプラの住人には道徳感がない。流血上等、汚い台詞回し、簡単に人が死ぬ。だけど、不思議と世界にのめり込んでしまうハードボイルドな世界。ブラックラグーンの登場人物たちはただの銃をブン回すだけの暴力集団とは違い、それぞれのドン底・絶望を知っている者の台詞特有の重みがあり、説得力があります。悪党は悪党なりに自分なりの美学をもち、型にはまらない自分を出していく生き方は、素直にカッコイイ。OPの曲もこのブラックラグーンの世界にぴったりのカッコイイ曲でオススメです!!文法的に?となる箇所があり、スラングもありますが、だからこそいい!!
「貴女は一つ勘違いをしている。義理じゃない、正義でもない・・・。理由なんてたった一つだ。そいつは俺の趣味だ。」
第3位 スクライド
21世紀初頭の近未来、神奈川県の一部で突如、横浜を中心に原因不明の大規模な隆起が発生し、本土と隔離された半径約20kmから30km・高さ240メートル以上にも及ぶ『ロストグラウンド』と呼ばれる土地が誕生した。一時期政府機能が麻痺したもののロストグラウンドは日本政府により再興される。しかし、再興されたものの市街の住人「インナー」と崩壊地区の住人「アウター」という特殊な二層社会が形成されていた。そして何時しかロストグラウンド生まれの新生児の中に「アルター能力」という特殊能力を持つ者達が現れ始め、能力を使い暴力や略奪を行う彼らは「ネイティブアルター」と言われることとなった。ネイティブアルターに対し、本土側はロストグラウンドにおける警察機関「HOLD」内に、アルター能力者による部隊「HOLY」を設立し、これに対応した。そんな中、ロストグラウンドの崩壊地区で生まれ育ったアルター使いカズマは、HOLYに所属するアルター使い劉鳳と出会い、物語は熱くなる!!!!
このアニメは魂でみるアニメです。かなり、昔の作品なので、作画や衣装に若干古臭さを感じてしまうかもしれませんが、このアニメの熱さは変わらない!!!この作品に登場するキャラクターはそれぞれに魅力が溢れんばかりあり、主人公のカズマはとにかく熱い男。しかし、その熱さ、男臭さ、ダサさがなぜかカッコイイ! またライバルの劉鳳はクールイケメンキャラでありながらも、カズマに負けない熱さを持つ男で、こちらも最高にカッコイイ。OP「Reckless fire」も熱くてカッコイイので是非聞いてみてください。一応スクライドにも魅力的な女性キャラクターも出てきますが、監督の谷口悟朗はインタビューでこう答えていました。
谷口「スクライドは男の話なので、女に関して語ることなどなにもありません。」
第2位 咲-Saki-
従来の麻雀漫画のイメージとはかけ離れた、萌え絵の美少女な主人公たちが、競技麻雀の世界で競い合うという極めて健康的な麻雀漫画でありながら、麻雀の描写も丁寧であることが特色である。以下、導入ナレーション。21世紀、世界の麻雀競技人口は1億人の大台を突破。 日本でも大規模な全国大会が毎年開催され、プロに直結する成績を残すべく高校麻雀部員達が覇を競っていた。 これはその頂点を目指す少女達の軌跡……。
まあ、男子は好きでしょう。色々な意味で。「はいてない」「つけてない」を公式でやってのけてますし。様々なタイプの美少女がいますし。ええ。さらに、この世界はとても不思議な世界で、作者曰く『同性愛者は 数えてないですが登場人物の半分以上な気がします。既婚者も含めて。 そのうち2割くらいはバイな気がします。 iPSうんぬん言ってますが登場キャラの半数以上が女性×女性の子供です。 あとこの世界は同性婚可能です。』うん。色々な意味で男子は好きでしょう。男子は。自分だけの能力、特技で俺TUEEEEE要素もあり、私はかなり好きです。私は!!!
「これが超次元麻雀だ!!!」
原村和「そんなオカルトありえません!!」
第1位 機動戦士ガンダムSEED
サンライズ制作の「ガンダム」シリーズの1作品で、2002年10月から2003年9月までの1年間に、TBS系列で全50話が放送。続編となる『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』は、2004年9月から2005年10月までに全50話が放送されました。一部のファンの間ではSEEDは種。 SEED DESTINYは運命・・・ではなく種死と表現される。なぜ、SEED DESTINYが種死なのかということについては、・・・SEED DESTINYのエンドロールに注目しててください。面白いことが起こります。
コズミック・イラ71年。中立国の工業コロニー「ヘリオポリス」に住む遺伝子操作された新たな人類、コーディネーターの学生キラ・ヤマトは、ザフトによるガンダム奪取作戦に巻き込まれる。その奪取作戦にはザフトの軍人となった、キラのかつての親友アスラン・ザラが参加していた。戦火の中、運命的な再会を果たす二人。しかしキラは、ヘリオポリスで一緒に過ごしている、遺伝子操作をしていないナチュラルである友人を守る為、唯一奪取を免れたストライクガンダムに乗り、アスランと敵対することになるのだった・・・。
本作は「宇宙世紀」以外を舞台としつつも「機動戦士」と名付けられた初めての作品。ファーストガンダムのシナリオ展開を踏襲しており、ファーストガンダムとの類似点が多々ある。平成のファーストガンダムとも呼ばれる。私はファーストから様々なガンダム作品を見て来ましたが。やっぱりSEEDが一番かなと思っています!!2番はZZかな!!ストライクフリーダムガンダムの作中最強感が好き。ただ、戦闘シーンで同じカットを使いまわすのはやめてほしい。SEEDアンチもなんだかんだこの作品が好きだと思っています。これはそんな作品。
「キラ・ヤマト、ストライク、行きます!」
幻の劇場版見たかったなぁ。ちくしょう。
最高位殿堂 コードギアス 反逆のルルーシュ
皇暦2010年8月10日、神聖ブリタニア帝国は、日本に宣戦布告した。ブリタニアの最新人型兵器ナイトメアフレームの前に、一月と保たずに敗れ去った日本は、自由と伝統、権利と誇り、そして、名前を奪われた。「日本」の名は奪われ「エリア11」と呼ばれるようになった。「 イレヴン」その数字が、新しい日本人の名前だった。人質として日本に送られていたブリタニア帝国の皇子ルルーシュは、戦後、正体を隠してアッシュフォード学園で、妹のナナリーと共にただの学生として暮らしていた。しかし、日本解放を謳うレジスタンスとブリタニア軍の争いに巻き込まれてしまう。そんな時、謎の少女C.C.(シーツー)から、他人に自分の命令を強制出来る絶対遵守の力「ギアス」を授けられる。ルルーシュは暗殺された母の復讐のため、妹のナナリーが安心して暮らせる場所を作るため、素顔を仮面で隠した男「ゼロ」と名乗り、レジスタンス組織「黒の騎士団」を結成、祖国ブリタニアに反逆を始める。
私の中の不動の1位。初めて買ったDVDがこの反逆のルルーシュ。ルルーシュは決して正義の味方ではありません。アンチヒーロー、ダークヒーローに分類される人物です。しかし、彼の生き方に引き込まれずにはいられません。絶対遵守のギアスの力を持っていながらも、彼なりの美学を持って、ブリタニアに反逆し、結果を残していく。この物語のラストは涙なしには見られません。是非とも見て欲しい作品。2期まであるのですが、きちんと最後まで見て欲しい作品。映画?再構成??あれは別次元の話です。とりあえず反逆のルルーシュは2期で完結してます。ラストからの考察もまた人それぞれで楽しかったです。キャラクターデザイン原案はCLAMPのため、独特の感じがしますがすぐに気にならなくなります。むしろ、それがいいのでは・・・。
「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ。」
番外編
Get Ride! アムドライバー
唐突にこれを入れなければと思った。
舞台は未来の地球。そこでは数年前より「バグシーン」と呼ばれる機械生命体の襲来を受けていた。バグシーンに有効な攻撃手段がなく、ピープル(一般市民)は怯え暮らしていた。そんな時、最新工学「アムテクノロジー」と呼ばれるものが開発された。そのアムテクノロジー強化服「アムジャケット」を着た「アムドライバー」と呼ばれる戦士達は、バグシーンを次々と撃破しピープルの救世主となった。そんな、彼らにピープルは憧れを抱くのは当然のことだった。
「なんか機体がカッコイイ」
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
新幹線超進化研究所は「漆黒の新幹線」が生み出す巨大怪物体から日本の未来を守るため、「新幹線変形ロボ シンカリオン」を開発した。シンカリオンとの高い適合率を持つ子供たちが運転士となり、研究所員たちと力を合わせて強大な敵に立ち向かう! シンカリオン公式ホームページ (C)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS
「新幹線カッコイイ」
子供向けかと思いきや、なかなかどうして面白い。ヱヴァンゲリヲンとコラボレーションしてたのも面白かった!是非、見てみてください。
まとめ
さて、いかがだったでしょうか。たぶんですけど咲を3位とかに入れてるブログはこのモブログぐらいかもしれません。でも好きなんです。超次元麻雀が( ´艸`)
このブログのこのランキングに乗せた作品はモブが本当にお勧めするものしか載せておりません。
ランキングで性癖がわかるというかなんというか・・・。銃ものは基本上位に入っていますね。
私のおすすめですから、一般的ではないかも知れませんが、そこはまあご了承いただいて。
カウボーイビバップとか、ヤマト、マジンガーZなどまだまだ入れたいものがたくさんあり、悪魔のリドルとか残響のテロルとか。有名どころはNARUTOとかBLEACHとか入れてませんし。下位の方はころころ変わるかも知れません。
うーん。悩みますね。
しかし、1つ確かなことそれは
日本のアニメは世界一位ぃぃぃぃぃ!!
アマゾンprimeで快適なホームライフを。
【アマゾンprime】30日間無料トライアルに申し込む【簡単】